特殊清掃「戦う男たち」不知の病を更新いたしました。
不知の病
2025年春、花の季節。
桜が明るい話題を振りまいてくれている一方で、スギ・ヒノキは辛い花粉を振りまいている。
ニュースは「例年に比べて飛散量が多い」と伝えているが、毎年、同じことを言われているような気がする。
となると、年々、増加の一途をたどっているということか。
眼の痒み、クシャミ・鼻水・鼻づまり等、患っている皆さんは なかなかツラそう。
自然に治癒する可能性はゼロに等しいそうで、医療をもってしても治すのは難しいらしい。
ある種、「不治の病」とも言えるのだろうか。
幸い、今現在、私自身に花粉症の自覚はない
ただ、時々、目蓋(まぶた)の淵がピリピリすることはある(花粉とは関係ないかもしれないけど)。
何をどう気をつけるべきなのかわからないけど、罹患発症するリスクは誰もが持っているそうなので油断はできない。
できることなら、このまま花粉症とは無縁でいたいものである。
訪れた現場は、住宅密集地に建つ一軒のアパート。
「築浅」というほど新しくもなければ、「築古」と言うほど古くもなし。
外観的には築十五年といったところか、細かなゴミが溜まったりしがちな共用部はきれいな状態を保持。
こういうところからも、管理会社の仕事ぶりはわかるもの。
日々の管理業務がキチンと行われていることが伺えた。
目的の部屋は一階の端、オシャレな出窓がついた部屋。
「そこがゴミ部屋になっている」とのこと。
仕事の依頼者は・・・



どんな現場もお任せください!他の清掃会社様で断られた案件もご相談ください。秘密厳守・個人情報厳守ではじめから終わりまで、一貫して進めてまいります。一人で悩む前にまずはご相談を!