特殊清掃「戦う男たち」黄梅の涙雨を更新いたしました。
黄梅の涙雨
2025年も半分過ぎて、時は真夏。
西日本で梅雨明けが宣言されたのは6月27日。
平年より三週間も早かったそう。
そして、私がいる東日本。
梅雨明け宣言がどうあれ、梅雨はなかったも同然。
そのせいもあってだろう、6月の平均気温は観測史上最高だったそう。
年を追って暑さが増しているように感じるのは、やはり気のせいではないようだ。
雨量については平年に近いところが多いらしいが、今後の水量に懸念もあるそう。
前回投稿の「稲穂」で今年の稲作について触れたが、「梅雨が短い」ということは水不足のリスクも上がるということか。
農作物全般そうだが、水田を要する稲作に水不足は致命傷になりかねない。
ゲリラ豪雨や線状降水帯は歓迎できないけど、大地がちょうどよく潤うくらい適度に降ってほしいものである。
とにもかくにも、特掃隊長にとっては、もっともヤバい季節に突入している。
察してもらえると思うから説明は省くけど、本当にヤバい!
何がどうヤバいのかわからない
・・・



どんな現場もお任せください!他の清掃会社様で断られた案件もご相談ください。秘密厳守・個人情報厳守ではじめから終わりまで、一貫して進めてまいります。一人で悩む前にまずはご相談を!