ヒューマンケアの事例紹介Example
依頼者不在の案件・依頼者了承を得た案件のみ掲載をしています
内装工事 特殊清掃 遺品整理 消毒・消臭
特殊清掃撤去(自殺腐乱遺体)の事例㊷【東京都武蔵野市】
訪れたのは「住みたい街ランキング」で常に上位にある人気の街。
駅近で利便性の高い場所に建つ賃貸マンションの一室。
そこで暮らしていた20代前半の若者が自殺。
故人は大学生で、社会との繋がりはシッカリあった。
が、発見は遅れ、遺体は腐敗し、著しい汚染と異臭が発生していた。
故人が通っていたのは誰もが憧れる一流大学。
故人は、そこに現役で合格し、問題なく通学していた。
しかし、他人からは順風満帆に見える道でも、本人は満足していなかったよう。
本人の夢なのか医師である親の希望なのか、新たに医学部を受験するつもりで大学生活を送っていたよう。
そのため、部屋には受験勉強に必要な教材や書籍が山とあった。
故人には夢と希望があった。
住居は、学生が一人暮らしするには贅沢に思われるくらいのマンション。
親からの手厚いサポートによってアルバイトをする必要もなし。
そんな満たされた日々を送っていた故人が何故亡くなったのか・・・
凡庸な当方には想像すらできなかった。
実家は、関西の某県。
今回の件を受けて、そこから両親が上京。
当方・管理会社・両親、今後のことを打ち合わせるため三者で集まった。
主な内容は、部屋の現況、原状回復、以後の家賃補償などについて。
管理会社と当方は、両親にとって精神的にも経済的にも厳しい話をしなくてはならず、なかなか神経を使う場となった。
両親は、茫然自失の状態。
息子を失った悲しみをはじめ、多くの人に迷惑をかけてしまった罪悪感や息子を上手に教育できなかった後悔に苛まれているよう。
本来は双方の意見を交える場のはずが、言葉数も少なく、管理会社と当方の説明や要望を受け身で聞いているだけ。
もちろん、こちら側は、「遺族の足元を見て、その弱みにつけ込んで無茶な要求をする」なんてことをするはずはなかったが、話が一方的過ぎると そういうシチュエーションに陥りやすくなる。
管理会社と当方は、その辺のところに充分注意を払いながら話を進めていった。
汚染は重症ながら複雑さはなし。
特殊清掃は平準的な作業で足り、消臭消毒も同様。
ただ、内装改修工事については、建材・資材の仕様・企画の縛りが強く、スムーズに進行せず。
従前と同じ設備や同じ色柄の建材が絶版になっていたりすると、そこで一時停止。
その都度、管理会社と打ち合わせをし、ときには管理会社に折れてもらって工事を進めた。
一連の費用は両親が負担。
将来に渡っての家賃補償も管理会社との間で協議された。
とにもかくにも、当方が請け負った業務は無事に完了。
部屋が元通りになり、補償の協議もまとまり、表向きは「一件落着」。
管理会社も胸を撫で下ろしてくれたが、遺族のことを想うと手放しに喜べる仕事にはならなかった。
作業場所 | 賃貸マンション(1K) |
---|---|
依頼内容 | 特殊清掃 消臭消毒 遺品整理 内装改修工事 |
作業時間 | 延べ4ヶ月 |
作業人数 | α名 |
作業料金 | 650,000円(税抜) |
自殺腐乱部屋の原状回復工事は、ヒューマンケアにお任せください!
武蔵野市周辺の対応地域
杉並区、練馬区、三鷹市、小金井市、西東京市
ヒューマンケアの事例紹介Example
内装工事 ゴミ屋敷清掃 消毒・消臭
「ゴミ部屋」「ごみ屋敷」事例まとめ編⑮
部屋に溜まったゴミの片づけを請け負った案件。
これまで、何度か紹介してきた通り、「ゴミ部屋」「ゴミ屋敷」というものは、一般の人が抱いているイメージより、はるかに多いと思う。
ゴミを溜める人は、社会において、それだけ普通に存在している証拠でもある。
しかし、「何故?」と思う人もいるだろう。
もともとの性格や嗜好によるところも大きいのだろうけど、幼少期から育まれた生活習慣や、生まれ育った生活環境が影響していることも少なくないと思う。
また、ゴミが片付けられなくなるキッカケは、大きな出来事にかぎったことではなく、日常のちょっとしたところに転がっていたりするもの。
つまるところ、「ゴミ部屋」「ゴミ屋敷」という事象は、多くの人が日常の当たり前の家事としてやっていることの、紙一重のところにあるものなのかもしれない。特殊清掃 消毒・消臭
和式便所 洋式トイレの特殊清掃事例まとめ編㉜
住人がトイレで孤独死し、発見が遅れてしまった案件。
一件は、昨今では見かけることがなくなった、一時代も二時代も前の古い和式便所。
数々の現場を処理し、凄惨な光景には慣れているはずの当方でも驚くくらい深刻な状況。
もう一件は、一般的な洋式トイレ。
目立つ汚染はあったが、それほど深刻な状態ではなし。
一口に「孤独死」と言っても「体調急変による急死」とは限らない。
身体が徐々に衰えていき、意識が徐々に薄れていき、眠るように亡くなる人もいるはず。
ただ、そういった人の多くは、布団やベッドに横たわっているだろう。
しかし、本件のように、トイレで亡くなる事例は、本当に「急死」だったことが伺える。
何の対処もできず逝ってしまったことを考えると、「急なことで気の毒」と同情もできるが、「長患いなく、ポックリ逝けてよかったのかも・・・」と受け止めることもでき、その心境は複雑なものになるのである。特殊清掃 消毒・消臭
浴室の特殊清掃事例まとめ編③
孤独死の後、重度に遺体が腐敗してしまった案件。
住居には、生活の用途に合わせて、色々なスペースや設備がある。
そして、一口に「孤独死」と言っても、皆が、寝室のベッドや布団に横になって亡くなったり、居間などの居室で亡くなったりするわけではない。
玄関で亡くなる人、廊下で倒れる人、台所で見つかる人、現実には、様々なケースがある。
そして、風呂で亡くなる人もおり、これも、決して珍しいケースではない。
冬場、高齢者の浴室での事故もその一つ。
体調が急変し、自分ではどうしようもできなくなるわけだから、仕方がない。
とはいえ、寝室や居間と比べると、発見されにくい場所でもあるため、遺体の腐敗損傷も激しくなる傾向にあり、また、浴槽設備の汚染もともなうため、特殊清掃の難易度も高くなるのである。


