特殊清掃のよくある質問Frequently Asked Questions
- Q
- 作業に入れない場所はある?
- A
立ち入りが可能であれば(不法侵入・不法占拠にならなければ)、一戸建・自宅・アパート・マンション・団地等・オフィス・工場・路上等、ほとんど全ての場所で作業できます。
- Q
- とにかく急ぎで片付けたいけど、すぐに来てもらえるの?
- A
当社は年中無休24時間対応いたしております。お客様のご都合に合わせて早急にお伺い致します。まずはお電話下さい。
- Q
- 土曜日や日曜日、休日の対応は可能?
- A
当社では土日や祝日も対応いたしております。お客様のご都合のよい日時をご指定ください。できる限りご希望に沿えるように準備致します。
詳しくはこちらまで03-5636-8183
- Q
- 夜しか時間がないのですが、夜の対応は可能?
- A
年中無休24時間で対応可能です。但し、近隣住民の心象を害すると以後の作業に支障をきたす場合があるため、深夜の訪問は慎重にしております。
- Q
- 作業日数はどの程度かかるの?
- A
作業面積や現場の状態によりますが、通常の作業であれば1~2日で終了いたします。(消臭についてはこの限りではありません。)
ただし、作業内容などにより日数を要する場合もあります。
詳しくは、お見積の際にお知らせいたします。
- Q
- 何名で作業するの?
- A
原則として荷物の撤去業務は2~3名、殺菌消臭作業は1~2名です。
現場の規模に応じてお見積時に決定いたします。
- Q
- 立ち会いは必要?
- A
原則的に見積時と作業終了時にお立会いをお願いいたします。
事前に鍵を預けていただければ、作業開始日にはお立会いいただかなくても大丈夫です。
なお、作業終了時にお立会いが不可能な場合は後日、作業報告書を郵送させていただきますのでご安心ください。
- Q
- どんな遺体でも処理できる?
- A
法定伝染病や事件性のある現場など、司法・行政の制限がない限り大丈夫です。
- Q
- 遺体の搬送はできる?
- A
必要に応じて感染予防対策・遺体処置を行い、遺体をご希望場所まで搬送いたします。遺体処置の専門スタッフに安心してお任せ下さい。損傷遺体用の納体袋や柩も当社で用意できますし、専用搬送車も自社便です。
- Q
- 見積金額以外に費用がかかる?
- A
まず、見積は無料です。訪問時の交通費や出張料は一切かかません。
見積書の金額がお客様のお支払いただく金額の全てです。
お見積書以外の追加料金の発生は一切ございませんのでご安心下さい。
ただし、見積り後に追加サービスを注文された場合は別途申し受けます。
- Q
- 代金の支払いは?
- A
原則として、全額前金にて申し受けます。作業開始はご入金以降になります。金額が大きい場合は施行前に半金・施工後に半金でも承りますので御相談ください。
お支払は、現金、銀行振込み、クレジットカード、ショッピングローンからご選択下さい。その他、分割払いをご希望の場合もご相談に応じております。
- Q
- 近隣対策は大丈夫?
- A
作業上、近隣に対する配慮が必要と判断した場合は、きちんと事前説明を行います。
また、近隣には知られたくない場合は、事前に御相談下さい。できる限り内密に作業を進めます。
- Q
- 騒音はでる?
- A
通常の引越しと同等の雑音がでるくらいで、特別に騒音を発するような機材も使用しません。特にご近所に迷惑になるような騒音は発生しません。
- Q
- 異臭は発生する?
- A
出入り時にもともとの悪臭が近隣に流れる可能性はありますが、作業中は防塵・防臭シート等で保護しますので、薬剤等の異臭を外部に漏らすことはありません。
- Q
- 管理会社への連絡は必要?
- A
集合住宅の場合、廊下・エレベーター・エントランス等の共有部分を使用します。大きい搬出物がある場合は養生作業が必要ですので、作業開始前に管理会社へご挨拶をさせていただきます。
- Q
- 特殊清掃撤去はどのような方が依頼する?
- A
腐乱遺体や通常死でない遺体が原因で汚染された家屋(現場)またはゴミ屋敷の関係者からのご依頼がほとんどです。
ご依頼者は、故人(主)の親族・友人・知人・保証人、または家屋の家主・管理会社・管理組合・不動産会社であることが多いです。
- Q
- 特殊清掃撤去はどのような場合に依頼する?
- A
自殺・事故死・孤独死などの損傷遺体が原因で、社会通念では想像できない内容で汚染された家屋と、近年増え続けているゴミ屋敷などが主な発生源です。
当社では、上記以外の、一般的な不要品回収・遺品回収・一般的な消臭消毒作業も承っております。
- Q
- 自分でできる掃除と特殊清掃とは何が違う?
- A
率直に申し上げて、特殊清掃撤去は一般の方・一般の清掃業者にはできません。遺体や汚物の撤去はもちろんのこと、清掃や消毒消臭にも独自のノウハウと専門の技術を駆使します。機材装置や薬剤類も専用のものを使用します。
- Q
- 清掃だけで全てきれいになる
- A
腐乱遺体の腐敗体液や血液等が染み込んでいる個所は、部分リフォームが必要です。ウジ・ハエ等が発生している個所も同様です。
その場合、リフォーム内容を見積書により詳細にご説明いたします。
当社は責任施工を大事にしておりますので、リフォームも低価格・高品質で提供いたしておりますが、特殊清掃撤去だけを当社にご注文いただき、別途、一般リフォーム業者をお客様が手配していただいても構いません。
- Q
- 特殊清掃撤去をお願いするにあたってこちらで用意、準備することはある?
- A
特に用意や準備をしていただくものはございません。見積時と作業完了時の立ち会い確認だけをお願い致します。また、重要事項説明は見積時に行います。


