ヒューマンケアの事例紹介Example
依頼者不在の案件・依頼者了承を得た案件のみ掲載をしています
特殊清掃 ゴミ屋敷清掃 遺品整理 消毒・消臭
孤独死部屋の処理事例まとめ編⑰
孤独死が発生したが、その汚染が軽症だった案件。
気温や湿度に大きく影響されるけど、原則として、発見が早ければ早いほど、遺体による汚染は軽く済む。
もちろん、寒冷低湿の冬場でも、エアコンやホットカーペットなどの暖房器具によって、遺体が深刻なまでに傷んでしまうこともあるが。
本件は二件とも冬場の出来事で、暖房も動いておらず、汚染は軽症でおさまっていた。
ということは、建物に対する損害も抑えられ、特殊清掃・消臭消毒の作業も、それほどハードなものは必要ないということ。
「孤独死」という、起こった出来事は残念なことだったかもしれなかったが、大家の負担も遺族の負担も、比較的、軽く済んだ。
こういうことが起こると、関わる人は心の余裕をなくしがちだが、本件では、遺族も大家も、故人の死を悼む気持ちが持てたようで、心に平安を感じるものがあった。
①台所で孤独死【東京都練馬区】
遺品の整理・ご不要物のご相談はヒューマンケアへ!
現場は、2DKの賃貸アパート。
その台所で住人が孤独死。
発見されるまでには、数日かかったものの、寒冷の季節で、遺体はそれほど傷まず。
身体の要所から、薄っすらと体液が漏れ出す程度。
特有の遺体系異臭もわずかに感じられるくらいで、害虫の発生は皆無だった。
依頼者は、その遺族。
遺体系の汚染・異臭が重症の場合、一般の人は入室を躊躇うことが多い。
また、入る気があっても、あまりの凄惨さに、阻まれることも多い。
しかし、幸いなことに、本件は「軽症」につき、遺族も室内可能な状態。
そして、貴重品等も自分達の手でチェック。
遺族は、必要なモノを部屋から持ち出すことができた。
そんな部屋には、不要なもの、処分するしかない家財だけが残されていた。
ただ、他にも残っているものがあった。
それは、故人が残した体液汚れ。
とは言っても、特別、難しい汚れではなし。
醬油系のダシ汁をこぼしたような汚れで、家庭用洗剤と雑巾があれば、簡単にきれいにできる程度のもの。
しかし、衛生面に引っ掛かったのか、精神的に受け付けなかったのか、部屋の隅から隅まで家財チェックをした遺族でも、その清掃だけは、気がすすまないようだった。
依頼の内容は、その清掃と消毒と家財処分。
上記の通り、部屋も、わりときれいな状態で、手こずるような要素はなし。
したがって、請け負った作業はスムーズに進行。
ただ、台所の床は、見た目にはきれいにすることができたものの、やはり、こういうことがあっては、貼り替えは避けられず。
その辺のところは、遺族も理解してくれ、大家と揉めるような事態にはならなかった。
床の材質は、木製フローリングではなく安価なクッションフロアで、下地も無事。
難しい工事ではなく、費用も大した金額にはならず。
また、念のために施工した消毒作業も簡易的なものに。
その他については、クリーニングとメンテナンスで原状回復。
結局のところ、本件は、特段の障害や困難な作業もなく解決。
遺族と大家は、それぞれの立場において、「こういうことが起こると後始末が大変なことになる」と覚悟しつつ、心配もしていたよう。
「思っていたよりもはるかにスムーズに片付いて、よかったです」「色々アドバイスしていただき助かりました」と、大きな問題もなく事が収拾したことを喜んでくれたのだった。
作業場所 | 2DKの賃貸アパート |
---|---|
依頼内容 | 特殊清掃、遺品の梱包・搬出、簡易消毒 |
作業時間 | 3時間 |
作業人数 | 3名 |
作業料金 | 115,000円(税別)ごみの処分代は別途 |
練馬区周辺の対応地域
板橋区 豊島区 中野区 杉並区 西東京市 武蔵野市 埼玉県新座市 朝霞市 和光市
②孤独死現場の処理【東京都江戸川区】
孤独死・孤立死などでお困りの方はお問い合わせください!
現場は、老朽アパートの一室。
亡くなったのは、そこで暮らしていた高齢の男性。
寒冷な季節で、暖房器具も動いておらず、遺体は腐敗溶解することなく、乾燥収縮。
わかりやすく言うとミイラのようになった状態で、害虫も発生もなく、異臭もわずか。
そして、「異臭」と言っても、ニオイの種類は、「死臭」というより「尿臭」に近いもの。
あと、カビ臭いような、ホコリっぽいような、生活異臭も強かった。
あくまで、人それぞれの個性なのだから、「高齢」「男性」「独居」というカテゴリーで偏見をもってはいけないが、やはり、高齢男性の一人暮らしだから、「仕方がない」と言えば仕方がないのか。
気持ちの問題ではなく、加齢で動きが鈍くなった身体のせいも大きいと思う。
故人の死とは関係なく、部屋は全体的に、結構な不衛生状態。
掃除らしい掃除をしていたような形跡はなく、とりわけ、台所の流し台やトイレ・風呂は酷い有様。
また、洋服なども脱ぎ散らかされ、生活雑貨も乱雑に置かれていた。
ここは、時代を感じさせる程、かなりの老朽建物。
修繕や維持管理には膨大な手間と費用がかかる。
だから、他室が空室になっても、入居者を募集することはせず。
この部屋も然りで、リフォームして新たな入居者を募集する予定はなし。
既に、建物としての寿命は尽きており、全室が空になった時点で、取り壊される手はずになっていた。
したがって、依頼された作業内容は、必要最低限のこと。
凝った消臭や消毒もなく、内装設備の修繕はもちろん、ルームクリーニングもなし。
それは、当方のような特殊清掃業者でなくてもできるような内容。
しかし、そこは、人が亡くなった現場。
「腐乱死体現場ではない」といっても、「孤独死現場である」というところに、大家も遺族も躊躇いを覚えたのだろう、「専門業者に任せた方がいい」と判断したようだった。
現場は、そういう状況であるから、作業の難易度は低。
部屋を空にした上で簡易消毒をするだけのことで、難しいことは何もなし。
淡々と進行し、そして、アッサリと完了。
それでも、大家は、部屋が片付いたことにホッとしたよう。
また、遺族も、気持ちに区切りをつけることができたようで、こちらも安堵の表情を浮かべてくれた。
作業終了の確認のため、作業後には、大家・遺族も集合。
大家・遺族と共に、空になった部屋を見渡してみると、三者三様、それぞれの胸の内に、古ぼけて汚れた部屋とひっそりと亡くなった故人が重なったのか、少ししんみりした雰囲気が漂ったのだった。
作業場所 | 老朽アパート |
---|---|
依頼内容 | 家財の梱包と搬出、汚染部の特殊清掃、簡易消臭消毒 |
作業時間 | 5時間 |
作業人数 | 3名 |
作業料金 | 108,000円(税別)ごみの処分費は別途 |
江戸川区周辺の対応地域
葛飾区 墨田区 江東区 千葉県市川市 浦安市
ヒューマンケアの事例紹介Example
解体 特殊清掃 遺品整理 消毒・消臭
孤独死部屋の特殊清掃事例まとめ編㉖
住人が孤独死し、しばらく放置され、その身体の腐敗が進んでしまった案件。
一件は賃貸アパート、もう一件は一軒家だったが、故人が倒れていたところの床材は、二件とも木製フローリング。
これは、畳やカーペットとは違い、特殊清掃によって、表面に付着した遺体発生の不衛生物は、ある程度除去できる。
軽症の場合は、何の痕も残らず、何事もなかったかのようにきれいになることもある。
しかし、多くの場合、多少なりとも、床材自体に体液が浸み込んでいる。
これが、床材に変色シミを発生させ、重症の場合は腐食まで発生させる。
とにもかくにも、軽症だろうが重症だろうが、衛生的・臭気的、そして、精神的な問題は残ってしまう。
したがって、最終的には、床材を貼り換える工事が必要となり、これを避けて通ることはできないのである。ゴミ屋敷清掃 消毒・消臭 害虫駆除
ゴミ部屋の片づけ事例まとめ編⑫
仕事や日々の生活の忙しさにかまけて、部屋にゴミを溜めてしまった案件。
社会生活でも私生活でも、ゴミは、自然と出てしまうもの。
もちろん、一般的には、発生したゴミは片付けながら生活するわけだけど、それがキチンとできなくなることがある。
そのキッカケや原因は人それぞれなのだが、ある一線を越えてしまうと、がんばって維持していたモラルは総崩れを起こし、怒涛の勢いでゴミは溜まっていく。
そして、始めのうちは、誰にも迷惑が掛かってなくても、そのうち、異臭や害虫・害獣が周辺に害を及ぼしたり、場合によっては火気の心配もでてきたりする。
想定外の事象が発生して、慌てるハメになることも。
結局のところ、一番迷惑を被るのは自分なのかもしれない。