ヒューマンケアの事例紹介Example
依頼者不在の案件・依頼者了承を得た案件のみ掲載をしています
作業場所 | 木造一戸建て |
---|---|
依頼内容 | 臭気調査・猫死骸撤去・衛生消毒 |
作業時間 | 3時間 |
作業人数 | 1名 |
作業料金 | 70,000円(税抜き) |
臭気調査もお任せください!
現地調査の際、目に見える範囲で異常は確認できなかったが、確かに異臭を感知。
原因としては、下水(汚水)の漏水も考えられたが、現場に漂っているのは、汚水臭とは異なるニオイ。
確証はなかったが、経験則で「動物系の異臭」と判断した。
動物系異臭の原因として圧倒的に多いのは猫。
本件でも、床下に猫の死骸があることを想定。
ただ、それを除去するには、異臭の濃度と流れを観察した上で、できるだけ場所を絞り込み、その付近の床を解体する必要がある。
それには、相応の手間と費用がかかり、家族の日常生活にも支障をきたす。
「数か月辛抱すれば、死骸が完全に分解され、徐々にニオイはおさまってくるはず」とアドバイスするも、「そのままにしておくのは気味が悪い」とのこと。
結局、床を解体することになり、工事を実施。
想定通り、床下には猫の死骸があり、異臭はそこから発生。
庭に面した床下通気口の一部が破損しており、どうも、そこから侵入したよう。
自らの死期を悟って床下に潜り込んだのか、はたまた、迷路のようになっている床下から出られなくなり餓死したのか・・・
腐敗溶解してバラバラになっていたら厄介だったが、不幸中の幸いで、猫の身体は原型をとどめており、脚を引っ張っても、身体から離れることなく、そのまま身体を引っ張り出せる状態だった。
死骸があった場所の基礎コンクリートにはシミが残留したものの、普段は目につくことがない床下ということもあり、時間と費用を勘案して、ある程度の清掃と防臭消毒処理を実施。
依頼者は、想定外の工事を負担することになったが、死骸をきれいに除去でき、消毒も施せ、「やはり、やってもらってよかった!」と満足してくれた。
ヒューマンケアの事例紹介Example
解体 特殊清掃 遺品整理 消毒・消臭
孤独死部屋の特殊清掃事例まとめ編㉖
住人が孤独死し、しばらく放置され、その身体の腐敗が進んでしまった案件。
一件は賃貸アパート、もう一件は一軒家だったが、故人が倒れていたところの床材は、二件とも木製フローリング。
これは、畳やカーペットとは違い、特殊清掃によって、表面に付着した遺体発生の不衛生物は、ある程度除去できる。
軽症の場合は、何の痕も残らず、何事もなかったかのようにきれいになることもある。
しかし、多くの場合、多少なりとも、床材自体に体液が浸み込んでいる。
これが、床材に変色シミを発生させ、重症の場合は腐食まで発生させる。
とにもかくにも、軽症だろうが重症だろうが、衛生的・臭気的、そして、精神的な問題は残ってしまう。
したがって、最終的には、床材を貼り換える工事が必要となり、これを避けて通ることはできないのである。解体 内装工事 特殊清掃 消毒・消臭
賃貸物件での孤独死事例まとめ編⑭
賃貸物件で部屋の住人が孤独死し、重度の汚染が発生してしまった案件。
本来、「死」のタイミングに良し悪しはないもの。
場所もそう。
しかし、孤独死の場合は、そう言いきれない事象がある。
真夏を筆頭に、高温多湿の季節は、遺体は傷みやすく、その分、汚染も重症化しやすい。
逆に、真冬を筆頭に、低温低湿の季節は、遺体は傷みにくく、それだけ、汚染は軽症で済むことが少なくない。
場所も、玄関、台所、風呂、トイレ、居室等々、狭い部屋にも色々あり、どこでだって起こり得る。
また、床もフローリング・カーペット・畳の違いがあり、ベッドや布団の上かどうかでも、その後の作業は変わってくる。
ちなみに、「押入」とか「ベランダ」という事例には遭遇したことがない。
とにもかくにも、重症汚染の場合は、作業は、それだけハードなものになるのである。特殊清掃 消毒・消臭
孤独死部屋の特殊清掃と消臭事例まとめ編㉟
そこに暮らしていた住人が孤独死し、そのまま時間がたってしまった案件。
一件は、賃貸アパートの一室。
腐敗した遺体による汚染は、周囲の家財を巻き込んで、床に拡散。
遺体液が浸み込みにくい床材のため、その分、大きく広がっていた。
もう一件は、古い木造住宅の一室。
畳敷きの和室で、畳の上にはカーペット。
畳もカーペットも、共に遺体液を吸収しやすく、それを充分に吸い込んで腐食。
故人の姿がリアルに感じられるくらい、凄惨な光景をつくり出していた。
もちろん、二件の部屋には、著しい異臭が充満。
一口に「孤独死」と言っても、当然、亡くなった人も違えば、その現場も違う。
にも関わらず、放たれるニオイは同じ系統。
他の動物や食肉とは異なる人間特有のニオイ。
嗅ぎなれたニオイながら、ふと、「動物や食肉と何が違うのだろう・・・」と怪訝に思い、また、「“人間”という生き物は、いい意味でも悪い意味でも特別なのだろうか・・・」と不思議に思うときがある。