事例紹介

ヒューマンケアの事例紹介Example

依頼者不在の案件・依頼者了承を得た案件のみ掲載をしています

自死部屋の遺品整理事例㊽ 【東京都墨田区】

依頼された仕事は遺品整理。
依頼者は中年の女性で、「遺族」とのこと。
現場は、賃貸マンション。
総戸数は多くない小規模マンション、間取りは1DK、単身者用の物件。
とにもかくにも、事前の現地調査と見積提出は必須のため、まずは現場で会う約束を交わした。
遺品の持ち主は女性の妹。
女性の外観年齢から推定した行年は50前後、死因は自死だった。
生きていれば「若い」とはならない中年ながら、寿命として考えると若い。
そんな妹の死を受けた女性は戸惑い悲嘆。
「一人では遺品整理になかなか手をつけることができない」とのことで、当方に助力を求めてきた。

女性には、特に探したいものがあった。

それは、ネックレス。

故人が社会人になった折に両親がプレゼントしたもの。

さして高価なものではなかったが、長年、故人はそれを大切にしていた。

そして、「両親が“形見として手元に置いておきたい”と言っている」とのことだった。

 

部屋に残されていた家財の量は多くはなく。

整理整頓はキチンとされており、「出来過ぎ」と言いたくなるくらい。

また、汚くなりやすい水廻をはじめ、部屋全体に渡って掃除も行き届いていた。

そこには、故人のきれい好きで几帳面な性格が表れていた。

そんな部屋でやる遺品整理は、そんなに難しいものにはならないはずだった。

 

目的のネックレスについては、女性も「妹が大切にしていたものだからすぐに見つかる」と思っていた。

が、なかなか見つからず。

代わりに、その他、写真や手紙など、故人が大切にしまっていたモノがたくさんでてきてきた。

女性はそれらを手に取り、懐かしみながら、ときに悲しげに、ときに嬉しげに故人を偲んだ。

そして、その中の一部を選別して持ち帰ることにした。

 

目的のネックレスは、程なくして見つかった。

見つけたのは当方で、女性はとても喜んでくれた。

それは、鏡台の引き出しに、他のアクセサリー類と一緒にしまわれていた。

見つからなかったのは、女性の単純な見落とし。

貴重品の収納用に、あえて目立たないよう造られたような引き出しで、女性が気づかなかったのも無理はなかった。

 

女性は、故人の実の姉であり、故人の勤務先に対しても身元保証人になっていた。

更に、部屋の賃貸借契約の連帯保証人にも。

法的には、この“連帯保証人”としての立場が、女性にとって重いものとなっていた。

道義的責任や社会的責任と違い、法的責任は免れたくてもそうはいかない。

単なる孤独死ではない「自死」という案件において、厳しい立場に立たされることは必至だった。

 

女性を待っているのは、“茨の道”。

ひょっとしたら、“修羅場”かもしれない。

しかし、連帯保証人になっている女性に逃げ道はなかった。

妹を失った悲しみ、自死させてしまったことの悔み、両親の傷み、事後の賠償・補償・・・

女性は、恐怖に近い不安と、激痛に近い心痛に押しつぶされそうになっているように見えた。

 

「法律」というものは、人を裁き 人を罰するためだけのものではなく、人を守り 人を助けるためのものでもある。

責務大きい連帯保証人であっても守られるべき権利はある。

当方は、連帯保証人と相続人の立場や権利義務の違い、他の裁判例や国のガイドラインを説明。

一方の女性は、それを熱心に聞き入り、それで、わずかながらも表情が明るくなった。

そして、当方は、少しばかりでも女性を力づけることができたように思え、ささやかな嬉しさを覚えたのだった。

 

※詳しい話は「特殊清掃 戦う男たち(黄梅の涙雨)

 

作業場所賃貸マンション
依頼内容遺品整理
作業時間3時間
作業人数3名
作業料金

       

 

遺品整理のご相談はヒューマンケアへ

墨田区周辺の対応地域

台東区、中央区、江東区、江戸川区、葛飾区、足立区、荒川区

ヒューマンケアの事例紹介Example

ご相談、お見積りは無料です

0120-74-4949

年中無休365日 24時間電話対応 見積無料

全国対応 秘密厳守 スピード対応
どんな現場もお任せください!他の清掃会社様で断られた案件もご相談ください。秘密厳守・個人情報厳守ではじめから終わりまで、一貫して進めてまいります。一人で悩む前にまずはご相談を!